SSブログ

日立の鉱山電車の模型 ~ 20t電機編(10) [日立鉱山電車]

昨夜は先週切り出したギアボックスを組立て、ギアや車輪を取付けました。
まず、スペーサに通すφ1.0のドリルロッドにφ1.5×φ1.0の真鍮パイプをかぶせ、その上にウォームホイールを固定します。これをM1.7 のネジで両側から徐々に締め付けながら芯出ししていきます。
スペーサの切断面がよく見るといくらか斜めってて一抹の不安はありながらもウォームを通した軸は一応クルクルまわることはまわります。
IMG00562_HDR.jpg

モーターは鉄コレ動力改造用に去年入手したミネベアSS10G0RTMをM1.4 ビスでブラケットに固定し、これをピニオンからスーパー2段でまず33:12に、さらにウォームとヘリカルギアで28:1に減速するのでトータルで77:1とまずますの減速比のはず。
IMG00563_HDR.jpg

集電ブラシはIMON製の品番2023を折り曲げ・穴あけ加工して取付けました。私の折り曲げの精度が低く、ブラシの方をかなりイビツな形に変形させる必要がありましたが、ひとまずこれで走るようになりました。ギアの嚙み合わせはエッチングとリーマ加工でそれなりに正確さを期してもなお、ちょっとキツかったようで、いくらか慣らし運転をしたらそこそこスムーズに走るようになりました。しかしギア回転の抵抗はまだあって、あまり低速(3V程度)だと走りは安定しませんし、長時間運転にはモーターが耐えられないかもしれません。台車中心間は53㎜程度しかなく、フライホイールのスペースは確保できず装着を断念しました。
IMG00570_HDR.jpg

それにしても、これをもう一個作る気力がなかなかわきません。
nice!(0)  コメント(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。